

口元が気になって自然な表情ができなかったことはありませんか?
インプラントを入れることによって今までの不快感がなくなり、楽しく笑ったり、美味しくものを食べることができます。
場合によっては適応外の可能性もありますので、ご相談等ありましたら当院のスタッフまでお申し付けください。

天然歯が何らかの理由で失われ、歯の修復が必要とされた場合に顎の骨にインプラントを埋め込みます。その上に人工の歯を固定します。

インプラント治療(保険外治療)を希望された場合、まずインプラント治療が可能かどうか、診察が必要になります。
1 全身の状態 循環器障害 (脳 心臓 高血圧等) 糖尿病などの既往があるか、または コントロールされているか
2 口腔内診査 歯茎の状態 残っている歯の状態 口腔粘膜の状態等
3 レントゲン診査 顎の骨の状態 残っている歯 又は根っこの状態
1 全身の状態 循環器障害 (脳 心臓 高血圧等) 糖尿病などの既往があるか、または コントロールされているか
2 口腔内診査 歯茎の状態 残っている歯の状態 口腔粘膜の状態等
3 レントゲン診査 顎の骨の状態 残っている歯 又は根っこの状態


長所 | なくなってしまった歯の代わりとなる人工の歯になります。 今まで抜けてしまった後というのは、入れ歯、又は両隣の健康の歯を削って、噛み合せを回復させていました。 インプラントではそういった不安を解消してくれます。 ● 入れ歯では噛む際力が入りにくいのですが、インプラントではご自身の歯と同じように噛む事が出来ます。 ● 総入れ歯の場合でも土台として安定感が増します。 |
短所 | 保険診療の適応ではありません。 人工物なので一生持つという事はありません。 ただし、日頃の清掃状態、定期的なメンテナンスで長期間使用していただけます。 手術が必要になりますので治療期間が長くなります。 |
治療期間 | 基本的にインプラントは人工物なので定期的にメンテナンスが必要です。 インプラントを行うに当たり、手術が必要になります。噛める状態になるまで、 上顎で6〜8ヶ月 下顎で3〜5ヶ月になります。 これはあくまでも平均で骨の状況などにより異なります。 |